各位
(ET会員 BCCで配信)
いつもお世話になります。
2024年9月度の活動報告を添付します。
〇市川亀久彌博士語録から紹介
*異なったものの中に潜む同じものを見つける
*観点(見方)が変われば、ものごとの本質が変わって見える
*発見的学習とは、容易に答えを教えないこと(創造的不親切)
*優れた問題提起ができれば、なかば問題は解決したに等しい
*人間は、いっとき舞台の上で演じて、消えていく役者である
*人の一生は、駅伝競走における中間ランナーである
〇子ども向けロケット教室へのサポート支援お願いの件
ET会員 大塚さん奥野さんが主催する子ども向けロケット教室「DRP ドリームロケットプロジェクト」への寄付のお願いです。
こどもたちへ継続的な活動支援にサポーターとしてご支援ください
サポーター制度の説明
<https://ameblo.jp/dream-rock
https://ameblo.jp/dream-rocket
ドリームロケットプロジェクト・サポーター申し込み
<https://docs.google.com/forms
6g34YERdJevM-VA/viewform>
https://docs.google.com/forms/
g34YERdJevM-VA/viewform
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方
事務局までご連絡ください.お渡しします.会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、
次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
会員の皆様の経験と知見を活かして、JTEX社会人向け通信教育
ご希望のかた鍛治舎までメール連絡ください。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・木村修・内田勝啓 「ゼロ災害のための「現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇事務局からのお知らせ
これまで鍛治舎と川野からET会の定例開催や各種イベントなどの
両名とも不測の事態でメール配信が困
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 西村 彰夫 鈴木 俊介 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
西村 彰夫 NISHIMURA <mailto:0088@pop01.odn.ne.jp> 0088@pop01.odn.ne.jp
鈴木 <mailto:俊介suzuki@keieigihou.co
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
以上
各位
(ET会員 BCCで配信)
残暑お見舞い申し上げます
2024年7月度の活動報告を添付します。
〇ET論の事例紹介 風刺画
さいとう あやこさんは「日本漫画2024 にっぽん消滅」に風刺画出展(添付)
風刺画は、作者の主張・思いの本質を全く異なる視点で一枚のイラストに描き、権力者や強者の傲慢さを鋭く批判。
風刺画は等価変換理論の事例の一つです。
さいとう あやこ さんは「とうか カード」のイラスト制作者
ご関心のあるかたは検索されたらいかがでしょうか。
https://saitoayako.com
〇子ども向けロケット教室へのサポート支援お願いの件
ET会員 大塚さん奥野さんが主催する子ども向けロケット教室「DRP ドリームロケットプロジェクト」への寄付のお願いです。
こどもたちへ継続的な活動支援にサポーターとしてご支援ください
サポーター制度の説明
<https://ameblo.jp/dream-rock
ドリームロケットプロジェクト・サポーター申し込み
<https://docs.google.com/forms
6g34YERdJevM-VA/viewform>
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方
事務局までご連絡ください.お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
会員の皆様の経験と知見を活かして、JTEX社会人向け通信教育
ご希望のかた鍛治舎までメール連絡ください。
参照 <https://jtex.ac.jp>
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・木村修・内田勝啓 「ゼロ災害のための「現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱
のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇事務局からのお知らせ
これまで鍛治舎と川野からET会の定例開催や各種イベントなどの
両名とも不測の事態でメール配信が困
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 西村 彰夫 鈴木 俊介 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp>
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
西村 彰夫 NISHIMURA <mailto:0088@pop01.odn.ne.jp> 0088@pop01.odn.ne.jp
鈴木 <mailto:俊介suzuki@keieigihou.co
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
以上
各位
(ET会員 BCCで配信)
お世話になります。
2024年6月度の活動報告を添付します。
〇子ども向けロケット教室へのサポート支援お願いの件
ET会員 大塚さん奥野さんが主催する子ども向けロケット教室「DRP ドリームロケットプロジェクト」への寄付のお願いです。
こどもたちへ継続的な活動支援にサポーターとしてご支援ください
サポーター制度の説明
<https://ameblo.jp/dream-rock
https://ameblo.jp/dream-rocket
ドリームロケットプロジェクト・サポーター申し込み
<https://docs.google.com/forms
6g34YERdJevM-VA/viewform>
https://docs.google.com/forms/
g34YERdJevM-VA/viewform
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方、事務局までご連絡ください.お渡しします。.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として
挑戦されてはいかがでしょうか。
■会員の皆様の経験と知見を活かして、JTEX社会人向け通信教育
ご希望のかた鍛治舎までメール連絡ください。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・木村修・内田勝啓 「ゼロ災害のための「現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇事務局からのお知らせ
これまで鍛治舎と川野からET会の定例開催や各種イベントなどの
両名とも不測の事態でメール配信が困
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 西村 彰夫 鈴木 俊介 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
西村 彰夫 NISHIMURA <mailto:0088@pop01.odn.ne.jp> 0088@pop01.odn.ne.jp
鈴木 <mailto:俊介suzuki@keieigihou.co
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位 (ET会員 BCCで配信)
お世話になります。
2024年5月度の活動報告です。
〇事務局からのお知らせ
これまで鍛治舎と川野からET会の定例開催や各種イベントなどの
両名とも不測の事態でメール配信が困
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方、事務局までご連絡ください.お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
会員の皆様の経験と知見を活かして、JTEX社会人向け通信教育
ご希望のかた鍛治舎までメール連絡ください。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・木村修・内田勝啓 「ゼロ災害のための「現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 西村 彰夫 鈴木 俊介 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
川野弘道 <mailto:hiro-kawa.6592@
西村 彰夫 <mailto:0088@pop01.odn.ne.jp>
鈴木俊介<mailto::suzuki@keieigihou.com>
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
各位
(ET会員 BCCで配信)
お世話になります。
2024年4月度の活動報告を添付します。
〇 4月ET東京例会ゲストスピーカー
「ひとりイノベ」の 竹林 一氏の近況
NHKラジオ第1放送 ビジネス・イノベーションのテーマでラジオ番組に出演中
次回からのスケジュール
・7月3日 水曜日 6時40分〜
・8月28日 水曜日 6時40分〜
・10月23日 水曜日 6時40分〜
興味関心のある方はお聞きになったらいかがでしょうか。
竹林 一 氏への質問・ご意見・ご要望あれば事務局にご連絡ください。
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方、事務局までご連絡ください。お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
会員の皆様の経験と知見を活かして、JTEX社会人向け通信教育
ご希望のかた鍛治舎までメール連絡ください。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・木村修・内田勝啓 「ゼロ災害のための「現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局からのお知らせ
これまで鍛治舎からメール配信していましたがパソコン不調などのアクシデント対策として、
事務局からの配信を川野さんや西村さん
また事務局へのイベント開催などのメールは3名に連絡されますよ
川野弘道 西村 彰夫 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
川野弘道<mailto:hiro-kawa.6592@
西村彰夫 <mailto:0088@pop01.odn.ne.jp>
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
(以上)
2024年3月度の活動報告です。
〇ET東京例会の5月度は、第2週の5月11日(土)14時開催
予定確認まで。
〇GW特別企画 イベント開催のご紹介
2024GW連休特別企画
ユニークブレインラボ®関連講座
添付詳細案内
〇年会費振り込みお礼とお願い事項
2024年のET年会費振り込みありがとうございました。
まだ未納のかた。引き続きご協力ご支援よろしくお願します。
会員相互のより活発な研鑽の場とし、ネット環境を整備して日本中のCreative minority が注目するように目指したい。
会員皆様のお知り合いでユニークな発想や考え方の人にオブザーバーとして参加勧誘お願いします。
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方事務局までご連絡ください.お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
会員の皆様の経験と知見を活かして、JTEX社会人向け通信教育
ご希望のかた鍛治舎までメール連絡ください。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・木村修・内田勝啓 「ゼロ災害のための「現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
PO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
(ET会員 BCCで配信)
お世話になります。
2024年1月度の活動報告を添付します。
〇お願い事項
2024年のET年会費の請求を先月ご案内しました。
引き続きご協力ご支援よろしくお願いします。
会員相互のより活発な研鑽の場とし、ネット環境を整備して日本中のCreative minority が注目するように目指したい。
会員皆様のお知り合いでユニークな発想や考え方の人にオブザーバーとして参加勧誘お願いします。
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方事務局までご連絡ください.お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・内田 勝啓「ゼロ災害のための現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
<mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
以上
各位
(ET会員 BCCで配信)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
昨年12月度の活動報告を添付します。
○報告事項
・昨年12月16日に、2023年のET会の活動報告と会計報告
詳細内容は報告済みです。
また、NPO法人日本創造力開発センターの総会も開催され、議案については原案通り可決されましたのでお知らせしておきます
〇お願い事項
2024年のET年会費の請求を1月中にご案内しますので引き続きご協力ご支援よろしくお願いします。
会員相互のより活発な研鑽の場とし、ネット環境を整備して日本中のCreative minority が注目するように目指したい。
会員皆様のお知り合いでユニークな発想や考え方の人にオブザーバーとして参加勧誘お願いします。
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方、事務局までご連絡ください.お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)が執筆者で開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・内田 勝啓「ゼロ災害のための現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
川野弘道 <mailto:hiro-kawa.6592@
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
(ET会員 BCCで配信)
いつもお世話になります。
11月度の活動報告を添付します。
今年もあと3週間となりました。
まだ3週間も残っている、
もう3週間しか残ってない
後悔しないように年末を過ごしたいものです。
○トピックス
・2023年12月27日(水)(株)経営技法 主催の「落語の会」開催案内
新宿会場&リモートで落語と交流会お楽しみください。
18:30 開場 / ログイン開始
19:00 落語開演
20:40 交流会
参加申し込み suzuki@keieigihou.com
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方事務局までご連絡ください.お渡しします.
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)執筆 現在開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・内田 勝啓「ゼロ災害のための現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
(ET会員 BCCで配信)
いつもお世話になります。
秋本番の今日この頃ですが書店には早くも来年のカレンダーと手帳が売り出されています。
ET研究会2024年の開催予定日
お知らせします。
〇10月度の活動内容を報告します。添付
○トピックス
○2023年11月26日(日)植松 努さん東京講演会 開催のご案内
ET学会会員でドリームロケットプロジェクトを運営推進されてい
技術起業家としての植松努さんのお話に興味があり、かつ子どもた
また、入場券とは別に、施設での無償ロケット教室が開催できるとのことで寄付金も受け付けています。
○問い合わせ先 <mailto:drp.tokyo2019@gmail.co
<https://peraichi.com/landing_
https://peraichi.com/landing_p
〇 2024年ET研究会開催予定日確定 添付
ET東京会場 2024年1月~6月 の発表者が確定
プレゼンご希望のかたは2024年7月以降から受付ますので事務局までご連絡ください。
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
2024年のJTEX通信教育講座のプログラム冊子ご希望の方事務局までご連絡ください.お渡しします。
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)執筆 現在開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・内田 勝啓「ゼロ災害のための現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
(会員にはBCCで配信)
いつもお世話になります。
このところ日本列島は猛暑と台風に見舞われています。
くれぐれもご自愛ください。
定例研究会は8月度はお休みとなります。
次回東京例会は9月2日(土)、大阪例会は9月30日(土)
となります。
7月度の活動内容を報告します。
○トピックス
最近の風刺画コンテンツの紹介
風刺画は、時の政治・経済・社会活動などの権力者の行動に対して
エスプリを効かせて一枚のイラストに、作者の意図・本音・本質を
まさに等価変換の事例として下記インスタグラムをご覧ください。
(作者の斎藤綾子さんは等価カード・等価絵本のイラスト作家)
インスタグラム名
saitoayakocartoonで、日経ヴェリタスのイラ
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)執筆 現在開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・内田 勝啓「ゼロ災害のための現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
鍛治舎康昭 <mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
以上
各位
(会員にはBCCで配信)
いつもお世話になります。
5月度の活動内容を報告します。
〇ご紹介 ET会員執筆 社会人向け通信教育プログラム
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
参照 https://jtex.ac.jp
以下は会員(元会員も含む)執筆 現在開講中のプログラム
・上坂 且 「図解 自働化カイゼン入門 ―からくりあれこれー」
・上坂 且 「ものづくりのアイデア自由自在」
・内田 勝啓「ゼロ災害のための現場の安全対策」
・金友 正文「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・風見 晴雄「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
・岡崎 邦明「最強のチームをつくる自分力アップ講座(自己分析サービス
・岡崎 邦明「ONE TEAM 外国人と共に働き成果を出す講座」
・占部 正尚「ペップトーク入門~やる気にさせる言葉の力」
・松本 勝 「Excel自由自在」
・松本 勝 「プレゼン資料作成自由自在」
・松本 勝 「もっと仕事がうまくいく パソコン効率アップの技」
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
〇書籍の紹介
「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
―経営における「アート」と「サイエンス」―
山口 周著 光文社新書刊
著者の観点
・AI時代で論理的・理性的な情報処理スキルの限界が露呈しつつ
・突破するには、全体を直覚的に捉える感性と、「真・善・美」が
・日本で通説とされる「生産性」「効率性」といった外部のモノサ
・昨今の日本の大企業の粉飾決算・自動車企業の燃料データ偽装・
そろそろ多くの人を共感させる「真・善・美」に立脚したビジョン
ご参考まで。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
mailto:川野弘道hiro-kawa.6592@
mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位 (会員にはBCCで配信)
やっと春らしくなってきました。
コロナ感染と花粉症に気をつけて活動しましょう。
2月度の活動内容を添付します。
〇 トピック
・さいとう あやこさんの風刺画ご紹介
最近の出来事を風刺をこめてイラストで表現されています。
ものごとの本質を抽出し抽象化し、よく見聞きする内容(熟知系)
風刺画に興味ある人はHPをご参考に。 https://saitoayako.com
(斎藤さんは、等価カードや等価絵本のイラストの作家です)
・東京会場では、会員対象に発表者の動画と参加会員からの発言内
グラフィックファシリテーションという方法で記録を残しています
ファシリテーターは、発言者の内容の主旨を大判の白紙に文字とイメージをその場で書き込み、出席者の新たな考えを引き出すという試みです。
出席者にとって質疑応答の時間は、聴覚と視覚の刺激で脳を活性化
どんな様子なのか次回の東京例会でリモートや会場で参加してみて
遠隔地の会員メンバーは編集動画とグラフィックで臨場感が味わえ
〇会員執筆 情報
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2023年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
*2023年の年会費のお願い
未納の方は事務局からメールでご連絡しますのでよろしくお願いし
また新規入会の方がおられましたら事務局までご連絡ください。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
mailto:川野弘道 hiro-kawa.6592@
mailto: 鍛治舎康昭 kajisha@ta2.so-net.ne.jp
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位(会員にはBCCで配信)
いつもお世話になります。
3年にもおよぶコロナ禍生活からやっと平常活動の兆しが見えてきました。
研究会に今年から新規会員も増え新しい風で新たな気づきが生まれることを期待しています。
1月度の活動内容を添付します。
〇 トピック
・東京会場では、今月から発表者のテーマの動画編集と参加会員か
ファシリテーターは、発言者の内容の主旨を文字とイメージを大判
ファシリテーターは、発言者の内容を要約し本質を見つけ、それを
出席者にとって質疑応答の時間は、聴覚と視覚の刺激で脳を活性化
どんな様子なのか次回の東京例会でリモートや会場で参加してみて
遠隔地の会員メンバーは編集動画とグラフィックで臨場感が味わえ
〇会員執筆 情報
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムの基
参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、
次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2023年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方や
テキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
*2023年の年会費の振り込みのお願い
早々に振り込みありがとうございました。
未納の方は事務局からメールでご連絡しますのでよろしくお願いし
また新規入会の方がおられましたら事務局までご連絡ください。
〇事務局
川野弘道 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
川野弘道 hiro-kawa.6592@
鍛治舎康昭 kajisha@ta2.so-net.ne.jp
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
今年もよろしくお願いします。
1月は年会費の振り込みについて別途ご連絡しますのでよろしくお願いします。
昨年12月度の活動報告を添付しました。
〇 トピック
・東京会場では、会員からの発言内容をグラフィックファシリテー
ファシリテーターは、発言者の内容の主旨を文字とイメージを大判
他の出席者の新たな考えを引き出あすという試みです。
ファシリテーターは、発言者の内容を要約し本質を見つけ、それを
出席者にとって質疑応答の時間は、聴覚と視覚の刺激で脳を活性化
どんな様子なのか次回の東京例会でリモートや会場で参加してみて
今年は発表者の動画配信をトライしていきます。
〇会員執筆 情報
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2023年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
〇上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇上坂さんから進化についてのコメント(1月7日のET会 意見交換)
商品進化の法則性について
先の平家物語にでてくる「諸行無常」はものごとの真理を表した言
「もろもろの行いは常ではない」つまり、世の中のものごとは常に
また「栄枯盛衰」「盛者必衰」これもものごとの進化や変化の全体
このET研究会は、もとは市川亀久彌先生の創造性講座を受けた受
月1回開催され先生も毎回出席されていました。
その研究会では各自輪番で発表しますが、わたしは「工業デザイン
概要は、ある製品が発明され市場にでた段階ではデザイン性より機
やがて特許も切れ一定市場が形成されると競業各社が乱立し、機能性よりデザイン性の方が優先される。
さらに進んでその機能の革新的な商品が出現(例えば、ラジオの時
もとの商品はニッチな分野に残るか衰退方向に向かう。
わたしの20代後半に考えていたことが、半世紀を過ぎた今も変わ
このことを、JTEXの「アイデア自由自在」には商品の進化の頁
特にこの商品進化論はファッション(衣料)、家電、自動車などに
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
*2023年の年会費の振り込みのお願い
事務局からメールでご請求の案内をしますのでよろしくお願いしま
また新規入会の方がおられましたら事務局までご連絡ください。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
いつもお世話になります。
今年も残り3週間ほどになりました。
11月度の活動報告を添付しました。
〇 トピック
・さいとう あやこさんの風刺画ご紹介
この1年間での出来事を風刺をこめてイラストで表現されています
ものごとの本質を抽出し抽象化し、よく見聞きする内容に置き換え
・東京会場では、会員からの発言内容をグラフィックファシリテー
という方法で記録を残しています。
ファシリテーターは、発言者の内容の主旨を文字とイメージを大判
他の出席者の新たな考えを引き出すという試みです。
ファシリテーターは、発言者の内容を要約し本質を見つけ、それを
出席者にとって質疑応答の時間は、聴覚と視覚の刺激で脳を活性化
どんな様子なのか次回の東京例会でリモートや会場で参加してみて
今後は発表者の動画制作にも挑戦していく予定です。
〇会員執筆 情報
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2023年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
いつもお世話になります。
11月に入り好天が続き活動しやすい気候になりました。
10月のET東京例会は会場&リモートでの出席者は16名
活発な意見交換会となりました。
〇 トピック
・本馬達夫さん(NPO法人日本創造力開発力センターの初代理事
10月25日で94歳の誕生日を迎えられ、このたびET論に関し
ご参考になれば幸いです。
・東京会場では、会員からの発言内容をグラフィックファシリテー
ファシリテーターは、発言者の内容の主旨を文字とイメージを大判
他の出席者の新たな考えを引き出すという試みです。
ファシリテーターは、発言者の内容を要約し本質を見つけ、それを
出席者にとって質疑応答の時間は、聴覚と視覚の刺激で脳を活性化
どんな様子なのか次回の東京例会でリモートや会場で参加してみて
今後は発表者の動画制作にも挑戦していく予定です。
〇会員執筆 情報
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2023年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
<mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
以上
各位
いつもお世話になります。
10月に入りwithコロナでの活動が活発となってきました。
9月のET東京例会は会場&リモートでの出席者は15名、
ET大阪例会は7名でした。
活発な意見交換会となりました。
〇 トピック
今回から東京会場では、会員の発案で質疑応答の内容をグラフィックファシリテーションという方法で記録を残す実験をし
ファシリテーターは、発言者の内容の主旨を文字とイメージを大判
他の出席者の新たな考えを引き出すという試みです。
ファシリテーターは、発言者の内容を要約し本質を見つけ、それを
まさに等価変換のスキルの持ち主なのです。
出席者にとって質疑応答の時間は、聴覚と視覚の刺激で脳を活性化
どんな様子なのか次回の東京例会でリモートや会場で参加してみて
次回は発表者の動画制作にも挑戦していく予定です。
〇会員執筆 情報
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト完成し6月から正式開講となり受講者も増えています。
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2022年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
i以上
各位
朝夕の風に涼しさが感じられるようになりました。
いかがお過ごしでしょうか。
しばらくはwithコロナでリスク回避しながら行動しましょう。
8月は夏休みということで研究会は休会としました。
〇トピック
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト完成し6月から正式開講となり受講者も増えています。
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基礎
参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2022年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/entry-12703955910.html
皆様のご意見投稿お待ちしています。
* 書籍のご紹介 「デトロイト美術館の奇跡」原田マハ 著 新潮文庫
著者は「楽園のカンヴァス」で山本周五郎賞受賞のアートミステリー作家
今回の内容は、実話をもとに著者の丹念な取材をもとに綴られたアート小説
米国デトロイト市の財政破綻の救済策として、デトロイト市美術館所有のピカソ・ゴッホ・セザンヌなど珠玉のコレクションに売却の危機発生。
守るべきは市民の生活かそれとも市民の誇りか。
近い将来、日本の各地方都市での財政破綻で美術館や博物館の存続廃止や美術工芸品の売却危機に、
市民の生活か・市民の誇りかどちらを選択するのか参考になるのではと思いました。
ホロリとさせる感動小説です。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
kajisha@ta2.so-net.ne.jp
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
以上
各位
残暑お見舞い申し上げます
新規コロナオミクロン株感染者は増加傾向にありますがwithコロナでリスク回避しながら活動していきましょう。
研究会はリモートZOOM&リアル会合で開催継続中。
7月のET東京例会は、参加者は会場&リモート参加計15名で活発な意見交換会となりました。
ET大阪例会はコロナ感染急増のため中止となりました。
7月度の活動内容は添付ご参照ください
〇トピック
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト完成し6月から正式開講となりました。
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として
挑戦されてはいかがでしょうか。
2022年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
* 風刺マンガのご紹介
添付のマンガは、等価カードや等価絵本でお世話になっているさいとう あやこ先生の作品です。
風刺マンガは、訴求したい内容(本質)を異なる視点で一枚のイラ
ただし、風刺がわかるのは知的好奇心と幅広い知識の裏付けが必要です。
等価変換理論の理解の一助としてご参考にされてはいかがでしょうか。
*ご質問・ご要望など
・ご感想・ご質問やご要望などメールでご連絡ください。
*この研究会に興味ご関心のかたオブザーバー参加できます。
事務局までメールでご連絡ください。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
いつもお世話になります。
新規コロナ感染者はこのところ増加傾向にありますがwithコロナでリスク回避しながら活動していきましょう。
研究会はリモートZOOM&リアル会合で開催継続中。
6月のET東京例会は、参加者は会場&リモート参加計17名で活発な意見交換会となりました。
6月度の活動内容は添付ご参照ください
〇トピック
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト完成し6月から正式開講となりました。
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2022年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方や
テキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*書籍の紹介
・「立川談志 まくらコレクション」 立川談志著 竹書房文庫
本書は、落語家立川談志(1936~2011)が若手落語家の研
この本から、今日のネット社会、不寛容な世相、多様性の価値基準
「なになにとかけて、なんと解く」の紹介(P38より)
・マラソンとかけて、釘の出たハンガーと解く
その心は へたにかける(駆ける 掛ける)とやぶれる(敗れる 破れる)ことがある。
・お弔いとかけて、ウグイスと解く
その心は なき(泣き 鳴き)なき(泣き 鳴き)うめ(埋め 梅)に行く
・お夏清十郎とかけて、ウナギ屋と解く
その心は さかれた(裂く 割く)すえに身をこがします
異なるものの中に潜む同じもの見つける(気づく)ことが観点を広
*ご質問・ご要望など
・
*この研究会に興味ご関心ありましたらオブザーバー参加のご連絡お待ちしてます。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
いつもお世話になります。
関東では梅雨入りが宣言されました。
新規コロナ感染者は減少傾向にありますがwithコロナでリスク回避しながら活動していきましょう。
研究会はリモートZOOM&リアル会合で開催継続中。
5月のET東京例会は、参加者は会場&リモート参加計17名で活発な意見交換会となりました。
5月のET大阪例会は、ウイキペディア草案のテーマにいろいろ意見をいただき今後反映していくことにしています。
5月度の活動内容は添付ご参照ください
〇トピック
ET会員執筆の通信教育講座(JTEX)のテキスト完成し6月から正式開講となりました。
関係者の皆さんにご紹介お願いします。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2022年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキスト執筆の企画ご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*書籍の紹介
「大惨事(カタストロフィ)の人類史」 歴史家 ニーアル・ファーガソン著 東洋経済新報社 刊
〇著者のメッセージ:
・歴史を予測するのは、なんとも難しい。ほとんどの惨事が思いが
最大級の惨事(パンデミックと戦争)は、不確実性の領域で予測可
・今回ロシアのウクライナ侵攻に対して、ロシアという粗暴なクマの再来―そしてアメリカという老い衰えつ
お世辞にも感心できない対応―は、
「ヨーロッパの平和は、アメリカ人がお金を払いロシアのガスで調
・惨事に襲われるたびに、特定の主義や党派に偏った見解を人々に
私たちは共通の被害妄想をたくましくするよう、努めなければなら
・惨事は必ず起こる。
その避けがたい運命にどれだけ翻弄されるかは、私たち次第だ。
・あらゆる惨事に共通する特徴は、作業員や運転員の過失と管理者
惨事で失敗が起こる箇所は上層部(後方)でも現場(前線)でもな
・・・・・・・
*世界各地で起こった戦争や大惨事など詳細に記述されています。
(タイタニック号の沈没やヒンデンブルグ号の炎上・スペースシャ
チェルノブイリ原発、スリーマイル島原発、福島の原発震災など)
「賢者は歴史に学び、凡人は己の経験に学ぶが、 愚者は己の経験にも学ばない」(フォン・ビスマルクの言葉より)
書店で手に取ってみてはいかがでしょうか。
*ご質問・ご要望など
・
*この研究会に興味ご関心ありましたらオブザーバー参加のご連絡お待ちしてます。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
いつもお世話になります。
新規コロナ感染者は減少傾向にありますがwithコロナで活動していきましょう。
研究会はリモートZOOM&リアル会合で開催継続。
4月のET東京例会は、参加者は会場&リモート参加計19名で活発な意見交換会となりました。
〇お詫び
先月の活動報告で3月5日ET東京例会のテーマと発表者を 間違えていましたのでお詫びと修正版pdf添付(3月度に)しました。
4月度の活動内容は添付ご参照ください
〇トピック
2022年4月28日&29日(株)経営技法が主催の2022年
参加者は会場&オンラインで15名
テーマ:未来予測と未来づくり
ゲストスピーカー
小椋則樹さん:ユニアデックス(株)、日本ユニシスという大きな
岩元美智彦さん:洋服、繊維はもちろん、石油製品の完全な循環型
楠浦崇央 さん:数々の最新特許発明を自ら生み出すだけでなく、その指導で
武田信子さん:教育研究者としてのキャリアのなかで、子育ての根
若松千枝加さん:留学業界でいろんな生き方をみつけ応援し数十年
近日中に2日間の動画版が配信されます。
*「JTEX通信教育講座」は社会人向けの業務に役立つ学習用テ
等価変換創造学会の5名が執筆者として9講座開設中。
2022年度からET会員 金友さんと風見さんの執筆で新しく2講座が開設されます。
関係者の方にお知らせいただければ幸いです。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
ご参照 <https://jtex.ac.jp> https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代を担う社会人向けに通信教育学習テキストの執筆者として挑戦されてはいかがでしょうか。
2022年版の講座一覧ガイドブック(小冊子)をご要望の方やテキストの企画のご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
<https://ameblo.jp/
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
*書籍紹介「やりすぎ教育 商品化する子どもたち」武田信子著 ポプラ新書
「子どもが心配」養老孟司著 PHP新書
著者の武田信子さんは臨床心理士で子どもを取り巻く現場の実態に
今回4月29日にゲストスピーカーとしてお話しされました。
本の内容から、日本の子どもの精神的幸福度は参加38か国中の3
精神的健康度が低下している現状と子育て・教育にもっと社会がど
毎年自殺する子どもたちが増えている背景には相談する友達もいな
悩む子どもにとってはどこにも逃げ場がない状況を大人が社会が作
本来子どもは遊びの創造者が今や遊びの消費者というのは大人の責
養老孟司著も児童精神科医・小児科医・脳研究者・私立の学園長な
私は、大人が子どもの可能性を奪っている(子どもを遊ばさないよ
大人になっても、一人遊びができない人間になっていくのではとい
*ご質問・ご要望など
・
*この研究会に興味ご関心ありましたらオブザーバー参加のご連絡お待ちしてます。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
<https://jcdc.jp> https://jcdc.jp
<mailto:kajisha@ta2.so-net.
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
お世話になります。
新年早々オミクロン株コロナウイルス感染症拡大で出鼻をくじかれていますがチャレンジの一年になるようにしたいものです。
研究会活動はリモートZOOM&リアル会合を併存して継続していきます。
今年一年よろしくお願いします。
昨年12月度の活動報告は添付ご参照ください
〇トピック
・ET論普及について12月みなさまの提言を受けて2022年
・たとえば、ウイキペデイアに「等価変換理論」「市川亀久彌」の項目を掲載できるように編集に着手し2022年に登録する
など
・昨年1年間の研究会活動報告
・2021年1年間のプレゼン活動を添付ご参照ください。
2022年も皆様のプレゼンをよろしくお願いします。
・今月中に会員の皆様には2022年の年会費の請求書を別途郵送しますのでお振込みよろしくお願いします。
新規会員ご希望のかたは事務局までご連絡ください。
*「JTEX通信教育講座」は社会人向けの業務に役立つ学習用テ
等価変換創造学会の,会員執筆として2022年度から新しく2講
関係者の方にお知らせいただければ幸いです。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
ご参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代への学習テキスト執筆者として提案されてはいかがでしょう
2022年版の講座一覧ガイドブックをご要望の方やテキストの企画のご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且さんがアメブロ アイデアの小箱のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇NPO法人日本創造力開発センターの総会は12月18日開催さ
*ご質問・ご要望など
・運営やご要望など事務局にメールでご連絡お待ちしています。
*この研究会に興味ご関心ありましたらオブザーバー参加のご連絡お待ちしてます。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
kajisha@ta2.so-net.ne.jp
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
お世話になります。
新年早々オミクロン株コロナウイルス感染症拡大で出鼻をくじかれていますがチャレンジの一年になるようにしたいものです。
研究会活動はリモートZOOM&リアル会合を併存して継続していきます。
今年一年よろしくお願いします。
昨年12月度の活動報告は添付ご参照ください
〇トピック
・ET論普及について12月みなさまの提言を受けて2022年
・たとえば、ウイキペデイアに「等価変換理論」「市川亀久彌」の項目を掲載できるように編集に着手し2022年に登録する
など
・昨年1年間の研究会活動報告
・2021年1年間のプレゼン活動を添付ご参照ください。
2022年も皆様のプレゼンをよろしくお願いします。
・今月中に会員の皆様には2022年の年会費の請求書を別途郵送しますのでお振込みよろしくお願いします。
新規会員ご希望のかたは事務局までご連絡ください。
*「JTEX通信教育講座」は社会人向けの業務に役立つ学習用テ
等価変換創造学会の,会員執筆として2022年度から新しく2講
関係者の方にお知らせいただければ幸いです。
・著者 金友正文さんの講座「トラブルを未然に防ぐ「設計の考え方」
・著者 風見晴雄さんの講座「技術者のためのAI/IoTシステムのの基
ご参照 https://jtex.ac.jp
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代への学習テキスト執筆者として提案されてはいかがでしょう
2022年版の講座一覧ガイドブックをご要望の方やテキストの企画のご相談は事務局まで問い合わせください。
・上坂 且さんがアメブロ アイデアの小箱のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇NPO法人日本創造力開発センターの総会は12月18日開催さ
*ご質問・ご要望など
・運営やご要望など事務局にメールでご連絡お待ちしています。
*この研究会に興味ご関心ありましたらオブザーバー参加のご連絡お待ちしてます。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局 鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
kajisha@ta2.so-net.ne.jp
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。
各位
いつもお世話になります。
2021年もあと2週間となりました。
来年はウイズコロナからアフターコロナへと活動できる年にしたいものです。
皆様のご健勝を祈念します。
研究会活動はリモートZOOM&リアル会合を併存して継続していきます。
11月度の活動報告添付します。
〇トピック
・上坂 且 さんがアメブロ アイデアの小箱 のブログを開設されました。
毎日ブログ発信に挑戦されています。
https://ameblo.jp/uesaka1423/e
皆様のご意見投稿お待ちしています。
〇 2022年のET研究会開催スケジュールのご案内
〇ご質問・ご要望など
・運営やご要望など事務局にメールでご連絡お待ちしています。
*「JTEX通信教育講座」は社会人向けの業務に役立つ学習用テ
等価変換創造学会の会員が執筆者となってこれまで10講座の執筆
詳細は、1月にご紹介します。
会員の皆さんの知識と経験に裏打ちされた知恵を活かし、次世代への学習テキスト執筆者としてチャレンジされてはいかがで
テキストの企画のご相談は事務局まで問い合わせください。
*この研究会に興味ご関心ありましたらオブザーバー参加のご連絡お待ちしてます。
参加ご希望者には開催1週間前にプレゼン資料を送信します。
事務局
鍛治舎康昭
NPO法人日本創造力開発センター&等価変換創造学会
https://jcdc.jp
mailto:kajisha@ta2.so-net.ne.jp
*これまで名刺交換した方も含めて配信しています。
不要な方は事務局までメールでご連絡ください。